2年ほど前に 6才で英検2級に合格した子どもの5年後っていうキャッチーなタイトルで記事を書いていたのを先ほど発見。
けども内容は何もなくて「該当する子が、ここに住んでるでー」ってだけ。
我ながらつまらないので、もう1回やりなおしさせて頂きます!![]()
うちの息子、キリ君。
小学1年生の秋に英検2級に合格しました。
早生まれなので、まだ6才でした。
その後
4年生で英検準1級に合格
5年生でTOEIC920点
6年生で英検1級に合格しました。
ただいま中学2年生です。
英検1級に合格したあと、このあとどうしたらいいのか?と考え、、
通訳の検定とか
国連英検とか
目指そうかと思ったこともあるのですが、
息子は「別にいらない」というし、ソレ向けの勉強が大変なので諦めました。
その後は、英語の資格試験的なものは受けさせていません。
高校生になったら TOEICと英検1級 をもう1回受けさせようかと思っています。
大学受験でナンゾの役に役に立つかもしれないので。
それからTOEFLも受けさせておこうと思っています。
![]()
6才で英検2級に合格しても特に何かが変わるわけはなく、
雑誌には何度か載せて頂きましたが、それ以上は何もなく、
外国人の友達ができるわけでもなく
小学校の先生に
「僕、英検2級やねん
」と言ったら
「そんなことより、給食をもっと食べなさい」と言われたダケで、
中学受験でも、別に何も得することはなく・・・だって、受験科目に英語なんてないもん。
当たり前だけど、
6才で英検2級に合格してもなんもエエことは無かったです。
![]()
でも、
資格は邪魔にはならないし
安心材料としては、受けさせておいて良かったと思っています。
「○才で英検○級」を目標にする必要はないとしても
親の楽しみで受けさせてもエエんちゃうかなーと思います。
けども内容は何もなくて「該当する子が、ここに住んでるでー」ってだけ。
我ながらつまらないので、もう1回やりなおしさせて頂きます!

うちの息子、キリ君。
小学1年生の秋に英検2級に合格しました。
早生まれなので、まだ6才でした。
その後
4年生で英検準1級に合格
5年生でTOEIC920点
6年生で英検1級に合格しました。
ただいま中学2年生です。
英検1級に合格したあと、このあとどうしたらいいのか?と考え、、
通訳の検定とか
国連英検とか
目指そうかと思ったこともあるのですが、
息子は「別にいらない」というし、ソレ向けの勉強が大変なので諦めました。
その後は、英語の資格試験的なものは受けさせていません。
高校生になったら TOEICと英検1級 をもう1回受けさせようかと思っています。
大学受験でナンゾの役に役に立つかもしれないので。
それからTOEFLも受けさせておこうと思っています。

6才で英検2級に合格しても特に何かが変わるわけはなく、
雑誌には何度か載せて頂きましたが、それ以上は何もなく、
外国人の友達ができるわけでもなく
小学校の先生に
「僕、英検2級やねん

「そんなことより、給食をもっと食べなさい」と言われたダケで、
中学受験でも、別に何も得することはなく・・・だって、受験科目に英語なんてないもん。
当たり前だけど、
6才で英検2級に合格してもなんもエエことは無かったです。

でも、
資格は邪魔にはならないし
安心材料としては、受けさせておいて良かったと思っています。
「○才で英検○級」を目標にする必要はないとしても
親の楽しみで受けさせてもエエんちゃうかなーと思います。
