Quantcast
Channel: 3才からのえいご/お金をかけずに国産バイリンガル!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 418

<3才> アメリカやイギリスにも「おかあさんといっしょ」的な番組や幼児向けアニメが存在するので・・・

$
0
0
<3才> アメリカやイギリスにも「おかあさんといっしょ」的な番組や幼児向けアニメが存在するので、それを利用すれば教材を使うよりも自然な英語に触れられてしかも安上がり。

たとえば、息子が3才の時にアメリカに住む事になって3年後にまた日本に帰るから絶対に日本語は遅れさせたくない!と、なっていたとしたら。

私(親)が日本語で話しかけるのは当たり前として、、
日本語維持の為にTVを使うなら、アメリカ人の幼児向け日本語教材じゃなくて、普通に日本の幼児向けTV番組を用意するだろうと思います。アンパンパンとか、お母さんといっしょとか。
その方が、自然な英語に間違いないし、子どもが喜ぶのも間違いないし、選択肢も広い。
私ならそう考えるだろうと思います。

でも、日本に住む日本人である私が3才直前の我が子に英語を習得させたいと思った時には、こんなに単純には考えられなかったのですが。私は英語ができませんから。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
応援クリックありがとう\(^o^)/ 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 418

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>