Quantcast
Channel: 3才からのえいご/お金をかけずに国産バイリンガル!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 418

Horrible Science について詳しく

$
0
0
Horrible Science がどんな内容か質問を受けましたので、詳しくご紹介いたしますー

まず、、、私は英語が読めませんので詳しい内容は分かりかねますが、間違いなく子供向けの本ですので、そんなにひどい言葉は使われていないと思います。
そして、他にもサイエンス関係の本はありますが、子供向けとしては難しい方です。Dead Famousと同じくらいのレベルだと息子は言ってます。
小学校低学年以下はThe Magic School Busから試してみてね。

それでは、内容の説明をば。
中身のイメージはだいたいみんな一緒なので、
←こちらの本を使って中身の説明をします。

全てのページに何かしらイラストがあります。
思ったほどグロテスクなイラストは無くて基本的に楽しい雰囲気。コミックのようにコマワリされていることもあります。
全て絵を使って説明されているので、ものすごく分かりやすくてメチャメチャ学べると思います。ただし!英検2級の私は全く読めません。私には英語と内容が難しすぎて、読む気にもなれません。
    ←クリックで拡大


最後の方のページには、本で学んだことをクイズ形式で確認するコーナーがついています。
3,4冊確認した限りでは、全ての本にクイズコーナーがありました。
    ←クリックで拡大

こちらのサイトによりますと、今現在28冊が出版されているようです。


↑ クリックで amazon へ こちらはセット本ですが、全ての種類がセットされたいるわけではありません。アマゾンの商品説明には20冊セットと書いてあると思うんだけど(英語なので自信ない)、19種類しかないような・・・。

"Angry Animals"; "Blood, Bones and Body Bits"; "Bulging Brains"; "Chemical Chaos"; "Deadly Diseases"; "Disgusting Digestion"; "Evolve or Die"; "Fatal Forces"; "Frightening Light"; "Killer Energy"; "Microscopic Monsters"; "Nasty Nature"; "Painful Poison"; "Shocking Electricity"; "Sounds Dreadful"; "Space, Stars and Slimy Aliens"; "The Fight for Flight"; "The Terrible Truth About Time"; and, "Ugly Bugs Vicious Veg".

      
      
      
      

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
応援クリックありがとう\(^o^)/ 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 418

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>