明日はとうとう、英検受験日。
もう1回、過去問題を通しでやらせようと思っていたのだけど、筆記をやっただけでリスニングはする暇がなかったなぁ。
ちなみにその筆記の点数は、だいたい60%(合格ラインは70%)
ダメですやん!!
前回の点数が良すぎたんだよなー。
母の感触としては、キリの実力は65%。
まぁダメだけど、めっちゃラッキーだったら合格する可能性だってあるもん!と思ってます。まぁ、ダメだろうけどさ![]()
キリは「お母さん、明日は頑張って絶対合格するから」
なんて言ってましたけど、明日だけ頑張っても もう遅いと思うなー。
もっと早いうちに頑張っとかな!
![]()
キリが読んだ洋書 ![]()
![]()
Inventors and Their Bright Ideas (Dead Famous)
Isaac Newton and his apple (Dead Famous S.)
Scientists and Their Mind-blowing Experiments (Dead Famous)語数不明 各2万語くらい?(再)忘れたころに再読を繰り返してるシリーズです。
賢くなりそうでイイでしょ?
The Candy Shop War93803語(再)再読だからか?読むのがすごく早かったです。
気に入った本を再読する方が、早く沢山の語彙に触れられてお得かも?
![]()
4才のキリが読んだ洋書 ![]()
![]()
6月5日![]()
有名なThe Cat in the Hat
の続編。
カセットを買って車で聞かせてたので、読めるようになるのが早かったです。
■The Cat in the Hat(Book & CD)![]()
■Comes Back(Book & CD)
1700語
6月6日 ナシ
6月7日![]()
セット本です。4冊読みました。
白黒でシケた本でしたが、キリは好きでしたねー。計360語
6月8・9日 ナシ
3才直前から英語を始めた息子キリ君11才。
とうとう、英検1級を受験します。
お金を払えば誰でも受験できるのですが、私にとって明日は大きな日です。
本当に、こんな日が来るとは。
英語暦は8年半です。
私にとっては英語なんて全く必要なものじゃないから、英語育児は楽しくはなかったなぁ。
英語が無い育児の方が、、私は良かった。
キリがココまで英語が出来るようになったことには満足しているけれど、ココまでの道のりは長かったです。
![]()
今回、合格できるとは思っていないけれど、
精一杯頑張ってきて欲しいです。
ちゃんと作文書いておくれよ。
実力を出し切ったキリが、英検1級のテストでいったい何点取ることが出来るのか。
お母さんは知りたいです。
お母さんをワクワクさせてくれてありがとうね。キリ。
![にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ]()
↑クリックで応援ありがとう![]()
もう1回、過去問題を通しでやらせようと思っていたのだけど、筆記をやっただけでリスニングはする暇がなかったなぁ。
ちなみにその筆記の点数は、だいたい60%(合格ラインは70%)
ダメですやん!!
前回の点数が良すぎたんだよなー。
母の感触としては、キリの実力は65%。
まぁダメだけど、めっちゃラッキーだったら合格する可能性だってあるもん!と思ってます。まぁ、ダメだろうけどさ

キリは「お母さん、明日は頑張って絶対合格するから」
なんて言ってましたけど、明日だけ頑張っても もう遅いと思うなー。
もっと早いうちに頑張っとかな!







Isaac Newton and his apple (Dead Famous S.)
Scientists and Their Mind-blowing Experiments (Dead Famous)語数不明 各2万語くらい?(再)忘れたころに再読を繰り返してるシリーズです。
賢くなりそうでイイでしょ?

気に入った本を再読する方が、早く沢山の語彙に触れられてお得かも?




6月5日
カセットを買って車で聞かせてたので、読めるようになるのが早かったです。
■The Cat in the Hat(Book & CD)
■Comes Back(Book & CD)
6月6日 ナシ
6月7日
白黒でシケた本でしたが、キリは好きでしたねー。計360語
6月8・9日 ナシ
3才直前から英語を始めた息子キリ君11才。
とうとう、英検1級を受験します。
お金を払えば誰でも受験できるのですが、私にとって明日は大きな日です。
本当に、こんな日が来るとは。
英語暦は8年半です。
私にとっては英語なんて全く必要なものじゃないから、英語育児は楽しくはなかったなぁ。
英語が無い育児の方が、、私は良かった。
キリがココまで英語が出来るようになったことには満足しているけれど、ココまでの道のりは長かったです。

今回、合格できるとは思っていないけれど、
精一杯頑張ってきて欲しいです。
ちゃんと作文書いておくれよ。
実力を出し切ったキリが、英検1級のテストでいったい何点取ることが出来るのか。
お母さんは知りたいです。
お母さんをワクワクさせてくれてありがとうね。キリ。

↑クリックで応援ありがとう

